龍雲寺 日本一大きい般若心経 浜松市 金澤翔子さん

愛犬の誕生日に浜松市・龍雲寺へ

12月25日は、私にとって大切な愛犬の誕生日でした。ずっと側にいてくれた愛犬への感謝を伝えるために、静岡県浜松市にある龍雲寺をお参りしました。
佐鳴湖が間近に見える好位置にあり、歴史ある宮家ゆかりのお寺です。

近年では“日本一大きい般若心経”が奉納されていることで有名なお寺となっています。ここ数年は行政やメディアもこのお寺を取り上げられていますので、ご存知の方も多いかと思います。私も何度も訪れていますが、実際に足を運ぶたびに、その作品の力強さに圧倒されます。

龍雲寺の日本一大きい般若心経

龍雲寺の境内に納められている般若心経は、金澤翔子さんによるものです。国内外で数多くの作品を発表し、その独特の筆致で多くの人々を魅了してきたことで知られています。
実際に目の前で見ると、筆の運びや一文字一文字に込められた力強さが感じられ、まるで作品から鼓動が伝わってくるかのようです。


筆跡が持つ迫力と深みはもちろん、文字の置き方や余白の取り方、見る者の心を瞬で惹きつけます。


雑誌やテレビで取り上げられることも多い金澤翔子さんは、作品を通じてたくさんの人々の心を動かしてきた書家です。彼女の書には、言葉では言い表せないほどの温もりとエネルギーが宿っているように感じます。

般若心経などいくつかの作品は常設されていますが、年に1度は金澤翔子さんの展示会があります。2024年は10月でした。過去のものですが龍雲寺さんの告知HPに金澤さんのお写真もありましたので、リンクを貼らせて頂きます。お寺の情報もありました。

ダウン症の女の子が天才書家といわれるまで https://www.ryouun.com/syoko.html

静寂と歴史 動物供養

龍雲寺は、境内の至るところに自然があふれ、四季を通じて美しい風景を楽しめます。
年の瀬ということもあり、今年一年の感謝とこれからの願いをゆっくりと心に刻むことができました。

動物のお参りについて
龍雲寺が“動物供養専門のお寺”というわけではありませんが、私はここのお寺の雰囲気が気に入り納骨させていただきました。共同供養になっています。

アクセス情報

  • 所在地:静岡県浜松市中央区区入野町4702-14
  • 浜松駅バスターミナル5番ポール
    「20番宇布見山崎」行き 
    20分乗車「矢田坂」下車  徒歩3分
    ※20番のバスであれば行き先が違っても矢田坂に来ることができます。
    ※バスは5分~10分間隔に出ておりますので便利だと思います。

まとめ

“日本一大きい般若心経”で知られる龍雲寺は、その圧倒的な作品と厳かな雰囲気で、訪れる人の心を穏やかにしてくれる場所です。

みなさんも、金澤翔子さんの力強い般若心経を実際に目にしながら、ゆっくりとした時間を過ごしてみるのはいかがでしょうか。今回の年末年始は長い方で9連休になるとか。辰年「龍」がつくお寺さんです。是非、この機会にお出かけくださいませ。

最後までお読みくださりありがとうございました。

error: Content is protected !!